研修情報

【オンデマンド配信】2025年度障害者虐待対応力向上研修AB 新任職員・初学者向け研修

 家族や障害福祉サービス事業所従事者等による障害者虐待件数が、高止まり傾向にある状況を踏まえ、障害者が住み慣れた環境で安心して生活できるよう、障害福祉サービス事業所従事者等の資質向上に資する研修を行うことにより、虐待の早期発見や予防推進を図るために開催します。
 また、令和4年度より義務化となった障害者虐待防止の更なる推進のために運営基準に盛り込まれた「従業者への研修実施」に本研修は該当します。

■内容  

【講義1】障害者虐待防止法の意義 / 統計から読み解く現状 (約30分)
【講義2】虐待の種類および具体例と防止のための取り組み(約30分)
【講義3】通報義務と虐待防止の取り組みについて(約30分)
【演習1】さまざまな視点から、支援を考える~模擬事例検討~(約30分)
2024年度障害者虐待対応力向上研修ABと同じ内容です。
一部資料の差し替えを行ったほか、各動画に字幕をつけています。

■申し込み方法

20251130日(日)までに下記URLからお申し込みください。   
https://forms.gle/BuEE63JJPFvPhPhS6

※閲覧・印刷には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。

※自然災害等により研修開催を延期する場合があります。
その際は「兵庫県社会福祉士会HPまたは兵庫県社会福祉士会Facebook」に掲載しますの で、必要に応じてご確認ください。個別連絡はいたしませんので、予めご了承いただきますようお願い致します。

募集要項

①日程
2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)
②受講料
1人につき500円
③締切日
2025年11月30日(日)

※自然災害等により研修開催を延期する場合があります。
その際は「兵庫県社会福祉士会HPまたは兵庫県社会福祉士会Facebook」に掲載しますの で、必要に応じてご確認ください。個別連絡はいたしませんので、予めご了承いただきますようお願い致します。