福祉に関する情報、研修・大会等の情報など、さまざまな会員特典があります。
全国統一の基礎研修、成年後見人養成研修、社会福祉士実習指導者養成講習、施設見学会、各地区での地域の実情に応じた学習会など、専門性を磨くための様々な研修を会員価格で受講することができます。
全国統一の基礎研社会福祉士の職域は、行政、高齢、障がい、児童、医療、教育、更生保護など多様です。当会には1,750名を超える会員が所属し、様々な領域で専門性の高い支援を行っています。会員相互の交流の機会も充実しています。新しいネットワークはあなたの知らない世界を広げると同時に、支援の幅の拡大にもつながります。
当会には、権利擁護センターぱあとなあ兵庫をはじめ、地域包括、障がい、こども、生活困窮、独立型など17の専門委員会と7の地区ブロックが活動しています。これらに参加することで、あなたの専門性が更に磨けます。また、東日本大震災などの災害支援やまちかど相談会や巡回相談会など、地域貢献に自主的な活動として参加することもできます。
ホームページやFacebook、メーリングリストに登録することで厚生労働省や各自治体の最新福祉情報を得ることができます。会員専用のホームページにもアクセスできるようになります。また、就職や転職に役立つ求人情報も得られます。その他、会員情報誌(こうのとり通信)や広報誌、研究誌へ実践報告を投稿する場もあります。
日本社会福祉士会等が出版している書籍を会員価格で購入することができます。詳しくはこちらのサイトをご確認ください。
国際ソーシャルワーカー連盟(International Federation of Social Workers)は、ソーシャルワーカーの国際組織です。1956年ミュンヘンで開催された「社会福祉についての国際会議」において設立されました。現在、本部はスイスにあり、世界各国の100万人を越すソーシャルワーカーを代表して、116余の各国組織が加盟しています。加盟資格は、1つの国で1組織ですが、日本では「社会福祉専門職団体協議会」を調整団体として、日本ソーシャルワーカー協会、日本社会福祉士会、日本医療社会事業協会、日本精神保健福祉士協会の4団体が加盟しています。
入会金 5,000円(初回のみ必要)年会費 17,000円+手数料
下記、お問い合わせフォームから入会申込書等の請求をしてください。
お問い合わせフォームはこちら
別紙申込用紙に必要事項を記入の上、下記連絡先まで、郵送・FAX・メールでお申込みください。
お申込みいただいた後、本会事務局より会員機関誌最新号と年会費の請求書を発送いたします。
先着10団体様まで受付いたします。
連絡先
一般社団法人兵庫県社会福祉士会 事務局
〒651-0062 神戸市中央区坂口通2-1-1 兵庫県社会福祉センター内
TEL:078-265-1330
FAX:078-265-1340
Mail:entry@hacsw.or.jp
別紙申込書に必要事項をご記入の上、下記の連絡先へ郵送またはFAXでお申込下さい。
申込用紙(Word)をダウンロード連絡先
〒651-0062 神戸市中央区坂口通2-1-1 兵庫県社会福祉センター5F
TEL:078-265-1330
FAX:078-265-1340